
個人で設立した会社が東京国税局から2018年までの7年間で約1億2000万円の申告漏れを指摘されていたお笑いコンビ、チュートリアルの徳井義実(44)が23日午後11時から大阪市中央区の吉本興業本社で会見。「私のだらしなさ、怠慢によりまして、しっかりと納税をできず、ちゃんと税金を納めている方に多大なるご迷惑をおかけしました」と謝罪した。
国税局から指摘があったのは昨年末。約1億2000万円のうち、約2000万円は所得隠しと認定された。追徴税額は重加算税などを含め約3400万円で、すでに修正申告を済ませたという。
徳井は、濃いグレーのスーツに同色のネクタイ姿で登場。納税の義務は認識しており、税理士から促されてはいたものの「一般の社会人として考えられないことなんですけど、だらしないルーズなところがありまして、明日しようとか、銀行行ったりなんかの作業をどんどん先延ばしにしていまして、そっから延び延びになって…」と経緯を説明。「僕の想像を絶するだらしなさ、ルーズさによって」と己の不明を恥じた。16年から3年間は所得の申告すらしていなかった。
徳井の個人事務所は12~15年に個人的な旅行代や洋服代などを経費として計上していたが、国税局はこれを認めず。洋服代については「どうしてもテレビのお仕事も私服でやる部分もある。仕事に使ってる分はこれは衣装代だろうと思っていた」と釈明。旅行代については「正直なところ、はっきり覚えてない」とし、「僕らの仕事は何か行動してネタを集めて話す。もしかしたら何年前、後に仕事になるよなという意識で税理士さんに領収書を渡していたかもしれないです」と述べた。 また、米ニューヨークで活動中のお笑いコンビ、ピース・綾部祐二(41)のもとを訪れていたことを10月中旬に自身のSNSでも報告していたが、この旅行代については「もちろん個人の支出なので計上しません」とした。
税理士から助言もあったというが「その辺のアドバイスはこれも僕の怠慢で、もっともっと税理士さんと密に話し合いをするべきだった。あまりできていなかった」と反省。今後の活動について「できれば続けさせてもらえたら」と本音を漏らしたが、「僕の仕事は劇場、テレビのお客さまがいないとできない。その方々が徳井が出てると気分が悪いと、仕事をしなくていいという判断をされたら、仕事ができなくてもしかたがない。スポンサー、企業の方にも必要ないといわれたらしかたがない。世間の皆様と僕を使ってくれる方の判断かなと」と語った。
また、この日着用していたスーツについて、「経費なのか」と質問が飛ぶと、「これは経費なのか。用意してくれたので」と答える一幕もあった。
ネットの声
チュートリアルの徳井が申告漏れ
みんな、わかってる?
「申告漏れ」と「脱税」
税金の払方を失敗しただけだし、修正して支払い終わってる。しかも罰金で追徴課税まで。
徳井は忙しい事を理由に直さなかったことがバカなだけ。
たったこれだけの理由で芸能界引退っておかしいだろ( ´∀`)
— ポロンチョ (@doronkodolphin) 2019年10月23日
ちゃんと払ったんだし今後を見守るってことでいいと思う。
徳井 世論次第で「引退」も | 2019/10/24(木) 6:27 - Yahoo!ニュース https://t.co/FAJnyrMLHv— 近藤悟 (@kondosatoru16) 2019年10月23日
重加算税とは、ルーズを超えた
確信犯と思われても仕方ないなぁ。もったいない。チュート徳井「想像を絶するルーズさによって…」世論次第で“引退”も(サンケイスポーツ) https://t.co/JlLZIlBuRI
— hossyjapan2 (@hossyjapan21) 2019年10月23日
チュートリアルの徳井さん好きだから、芸能界引退とかしないでほしい。しゃべくりとか毎週の楽しみなんだ。。
— Minori (@3NoRi_T) 2019年10月23日
徳井が悪いんじゃなく所属する事務所側が悪いと思う。
引退を考える意味がわからん
吉本自体飽きれるわhttps://t.co/XJNukRaujP— まさや (@masatake1203567) 2019年10月23日
徳井さん脱税で引退に追い込まれてるの?そんなに他人に迷惑かけたことなの?w別によくね?結局国税きて払うの本人なんだしwww
— まりえってぃ(来シーズンは優勝) (@marikurou36) 2019年10月23日
徳井 世論次第で「引退」も 2019年10月24日 https://t.co/p4oIxPMSlg
ルーズじゃなくて確信犯でしょ
芸人って演技下手なのに
なぜわかりやすく取り繕うとするのだろう— ノコッタ (@pokk_123) 2019年10月23日
徳井さんやらかしたな。
んでも正直、既にちゃんと支払ってるなら、引退まで行くことないと思うんだけどなあ。
でも今の世の中、他人の不幸は蜜蜜だからなあ、
徳井さんまで居なくなったらちょっとつまんないなあ。— 知綴@一歩でも前向きに。 (@kawakamilog228) 2019年10月23日
チュート徳井さん世間の声次第で引退しちゃうの?
して欲しくないんだけど_(:3 」∠)_— わん△。 (@tsurupika_001) 2019年10月23日
徳井さーーん!
引退はしないで〜😭😭😭
テラハがおもんなくなるよぉ😭
人を傷つけたりしたんじゃないんだから次気をつければええんやで(謎の目線)— なちゃこ@ブロガー片手間ゲーム実況 (@chamiko421) 2019年10月23日
チュート・徳井。国税局によって脱税を指摘され昨年12月に修正申告をし支払いも済ませている。本人は引退も考えていると言うがそんな必要はない。これで引退していたら、日本の政治家はいなくなる…
— 幸四郎 (@koshiro09171961) 2019年10月23日
チュート徳井、これは犯罪やから芸能界引退まであるよなあ😔
— Cyber (@syber7106) 2019年10月23日
徳井、世間の声次第言うなら引退しろや
— 0024@2019虎21勝13敗1分1中止 (@0024to) 2019年10月23日
チュート徳井さん
脱税はだらしないのではなく。
確信的でないとできません。
会社である以上、決算するでしょ?
指摘されてないのかな?とりあえず国民ではないので、芸能界引退で。
好きな芸人さんだったから非常に悲しいです。— masa (@sarusaruosaru23) 2019年10月23日
徳井さん世論次第で引退って記事見たんやけど、それは嫌すぎる😖
しゃべくりはあのメンバーでやってほしい— あゆみ (@totto1213a) 2019年10月23日
チュートリアルの徳井、世論次第で引退も、って嫌だなぁ。好きなのになぁ。今夜くらべてみましたとか。。。
— 牛ノ濵 寧々 (@ushinene) 2019年10月23日
チュート徳井さん“申告漏れ・所得隠し”で緊急会見「私の怠慢。想像を絶するだらしなさ」(AbemaTIMES) - Y!ニュース
早く引退して下さいね。あなたがやった事は悪い事ですよ。それだけの金額を稼ぐのに庶民はどれだけ掛かるでしょうか?消えて下さい
https://t.co/1ktlEKqSGo— ハムちゃんず!もも&ガンのパパ🐹 (@una_yuiga) 2019年10月23日
徳井さんの顔好きなんだよな
引退するほどの事じゃ無いけど
人を傷つけて訳じゃ無いし
何でも直ぐ引退って訳分からん😡— 🖇ミーママ📎 (@tuttytomo) 2019年10月23日
徳井氏の一件はもう引退かフェードアウトでは?
増税・低所得・上級国民様なんて世論がピリピリしてる時代にこんな話出たら噛み付かない訳ないじゃんか…
全身にハムソーセージ巻き付けて狼の群れに飛び込むようなもの
日テレとかいうテレビ局はそのままとか大甘な対応してるけど世間はどうだろうね
— maki. (@graysket) 2019年10月23日
徳井引退してもおかしくないだろ。被害者がいるかわからん宮迫であんな騒いだんだ
— さーもん (@sa_mon12) 2019年10月23日
●宮迫=咄嗟に嘘ついてギャラ100万円の無申告。反社とは知らなかった。
●徳井=複数年に渡って1億2000万円の脱税。確信犯。
宮迫は同情の余地あるけど徳井は悪質な犯罪で笑えない。
引退すべきと思います。— ひろし (@kamigmailcom) 2019年10月23日
3年連続無申告は、無頓着という言葉で説明できるものではありません。ましてや、企業を設立しておいての話ですから、単なる申告漏れではなく、極めて悪質な脱税と断言すべきです。身内であればこそ、芸能界引退という形でケジメを付けるよう、徳井義実に引導を渡すべきです。 https://t.co/fkA1PGGdmn
— 角刈り大魔王 (@Great_Satan) 2019年10月23日
徳井めっちゃ好きだから引退はしないでほしいぜ…
— keichan (@narinariyosi) 2019年10月23日
徳井は引退だな。代わりはいくらでもいるし。
— まるまる (@mamamarururu100) 2019年10月23日
???
引退は自分の意思でお願いします。怒られたから引退?怒られないから無罪?そんなんなら引退しろ。徳井 世論次第で「引退」も 2019年10月24日 https://t.co/Zv3blyoNa0
— 真 ちゃんこ当番 (@1234253142425q) 2019年10月23日
そういう事があった上で、何も言わずTVに出続けたのは、宮迫臭よりも臭い。
やっぱりなにを言っても根幹腐ってるわけね。
どうぞケジメを。チュート徳井「想像を絶するルーズさによって…」世論次第で“引退”も(サンケイスポーツ) https://t.co/gQiXfdk88O
— ぴえ (@pie0424) 2019年10月23日
徳井さん…残念やな
把握できてないのがバレバレで
自営業者は経理、ちゃんと委任しないとね…引退されたら残念やなぁ
— ゆめこ@한국배우들にホテル福山 (@yumeko_yumemiru) 2019年10月23日
徳井、税務署から何も言われなかったら、まったく税金払う気なかったってことじゃない。クズ以外の何物でもないね。さっさと引退どうぞ。
— さわ子@武闘派リトルデーモンリリー (@sawako_tetsu) 2019年10月23日