
ニュース記事
JR山手線の駅構内で線路内に現金4万円が入った財布を落とし非常停止ボタンを押した乗客と駅員が口論する動画が5日にSNS上で拡散、物議を呼んでいる。
動画には「なんで取ってくれないですか」「お願いしてるじゃないですか」という乗客に対し、「何なんだその態度は!」「お願いしてる態度か! 山手線停めてんだぞ!」と激昂する駅員の姿が収められている。動画は問答の末に駅員が「警察行くから今日帰れねえからな。事情聴取長えからな」と話すところで途切れている。
この動画に、SNS上では「駅員の高圧的な態度こそあり得ない」「財布落としたくらいで山手線を停められたらキレる気持ちもわかる」と賛否両論。「わざと怒らせるような態度をとって、一部分だけ切り取ったのでは?」という見方もあり、大きな議論を呼んでいる。
実際に現場では何が起こっていたのか。山手線を管轄するJR東日本東京本社はENCOUNTの取材に、騒動が起きたのは4日午後8時ころ、JR山手線の渋谷駅構内だと明かし、「動画内に映っているのはいるのは当社の社員で間違いございません。落とし物をされたお客様が線路内をのぞき込んだり、線路内に降りようとするなど危険な行為をしており、それを制止した後のやりとりになります」と回答した。「危ない場合に強く制止するという対応はします」とした上で「言葉遣いは適切ではありませんでした」と話した。
非常停止ボタンについては、人や大きなものが落ちたときなど、危険を感じた場合にはちゅうちょなく押しても構わないとしたうえで、「落とし物の大きさによる判断は難しいので、駅員が近くにいる場合にはまず駅員に申告していただきたい」と話した。また、非常停止ボタンを押したことで警察に通報される可能性については「正当な理由があって押した場合に通報されることはありません。今回はトラブルの仲裁ということで対応をお願いしました」と話した。
動画
【※音量注意】JR山手線の某駅にて乗客と駅員が口論に
4万円入り財布を線路内に落とした乗客が駅員に財布を取ってくれと頼むも、5分前後待っても取ってくれず、「財布が電車に轢かれてしまう」と非常停止ボタン押してトラブルに…※激昂しているのは駅員さんです pic.twitter.com/R6W8eWKvMj
— 滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) July 5, 2022
ネットの反応
ちょうど昨日ホームでこの主のこと見てたけど、この動画撮り始める前に動画の主が線路に降りて取ろうとしてた
駅員何回も注意してもやめなかったし駅員さんが怒鳴るのはすごいわかるわ
いい風に駅員が悪いように切り取られててかわいそう https://t.co/Gn7eCGlV6M— まいはまの住人 (@maihama0101) July 5, 2022
憶測だけど
非常停止ボタン押しただけでキレる駅員はほぼ皆無を前提
駅員に財布落としたと伝える
↓
山手線のダイヤ的にすぐには取れないと客に伝える(終車後対応の可能性あり)
↓
客 電車停めればええやん(ポチ)
↓
駅員ブチギレ多分これ
元駅員だったからこんな感じだと予測 https://t.co/i9meB6aY56
— しう (@shuu4012) July 5, 2022
・常識で考えて頂ければわかると思います。
人命に係わる時 人が線路に転落したり黄線の外側で転倒し動けなくなるなど
列車の安全運行に支障のあるとき スーツケースのような大きな荷物やベビーカーや車椅子などを線路内に落としたとき(人が乗っていなくても)
以上のことを念頭に考えていただければお分かりいただけると思います。
私の勤めている鉄道会社では、基本的には電車の運行中は拾いません、但し
ホーム上から視認出来、マジックハンドで掴んで回収できるときは出来る限り対応します。ですからワイヤレスイヤホンなど見つけにくいものは、終電後の回収になります。
電車の運行時間中に線路に降りて回収するときは、係員2名で安全帯を付け運転指令所に連絡のし許可を得てからの対応になります。
・財布はレール上にはなく、列車の往来に支障はなかったとのこと。もちろん財布が轢かれて破損する恐れもなかった。緊急停止ボタンを押す案件ではない。
それに「5分待ったが対応してもらえなかった」と動画では主張されてるけど、各所に連絡して指示を受けるまでの過程を考えたら、すぐに対応できないのは当然。
仮に落とし主が急いでいたとしても、駅員付き添いで交番に行けば、身元を保障した上で必要最小限のお金は一時的に貸してくれるはず。用事が済んでから財布を受け取りに来ればよかった。
・公共交通機関ですし、人の命を守る駅の責任上、言葉遣いは考えるものがあるかもしれないけど明らかに非常停止ボタンを押す方の方が非が大きいんじゃないですかね。駅員に聞いて指示を仰がないと勝手な行動で駅利用者に何かしらの怪我でもされたらそれこそ問題なんですから。4万円は不安でしょうけどやはり駅員に指示を仰いで行動すべきだったと思う。
・お金4万の為に、もしかしたら数千万円の賠償金を払わなければならなくなるのではないでしょうか?
そもそも何故お財布を線路に落としたのでしょう?
そんなに線路に近い場所を歩いていたのでしょうか?
動画ではやり取りの部分だけなので、分かりませんが駅員さんだって理由もなく、ここまで怒らないと思いますし、それだけ怒るだけの理由があったのでしょうね。
そして、警察呼ばれて今事情聴取されてるのかな?それとも自宅に帰ったのかな?
いずれにしても賠償金は大きいでしょうね。
・私も先日ホームから線路にカードケースを落としてしまい駅員さんに相談したところ、電車が運行している間は線路に降りることは危険ですし、運行に影響が出る可能性を考え、終電後に拾う事になりますと説明されました。
ごもっともだと思い、翌日に受け取りに行きました。今はホームドアもあるし直ぐには拾えないと思います。ましてや山手線なら余計に難しいかと…。
・動画見たけど、途中からなんだよね、だからその前が全く映像にない。
ただ、一つわかるのは、財布を落としたと言う客に 駅員がそれがお願いする態度か?と言う点、実は映像にはその態度と言う部分が無い、一方的に駅員が怒っている部分だけが映し出されていること、そして客も態度の指摘に対して何度か謝っていること、 これを繋がると やはり何か怒る理由があったんじゃないかな?と思う。
・100%落とした客が悪い。
自分本位、常識無さ過ぎ。
出禁で良い
・こういう自己中のやつがどんどん動画で自己主張するようになって、嫌な人が増えた気がする。
・動画撮りたくてワザと落とした?
投稿で稼ぎたくてワザと怒らせた?
・自分の不注意でにもかかわらず 自己中すぎるわ・・関係のない都民の移動を妨げる行為
・山手線止めてんだぞ!
その通り。
たかが小銭しか入ってない財布ごときで緊急停止って
浅はかな考えでしかない。
・動画を拡散してる意図もよくわからない。誰を責めたかったのか。財布落として緊急停止ボタンはありえない。
・切り取り方でいくらでも悪者に出来る。
・たかが自分の財布と、電車を止めて多くの人様の時間を奪う事を比較して考えられる常識があれば、緊急停止ボタンを押すなどあり得ないでしょう。
・これってわざと問題を起こして動画を撮っているんじゃないですよね?
動画のためにトラブルを起こしているのかと疑ってしまう。
・こんなことで非常停止ボタン押さないでほしい。あまりにも非常識。
・個人的な感想として,財布を落としたくらいで非常ボタンを押すこの人は常識がないと思います。地方の路線ならともかく.JRの社員の言うとおり東京の真ん中の山手線ですから。どれだけ多くの人に迷惑がかかるから想像できるはずです。
・切り取り方を見る限り、煽った後なのでは?と思ってしまった。動画を見ると、たしかに駅員の声は荒い。言葉遣いも荒い。
しかし、危険な行為あるいは故意になされた行為と判断されれば、それ相当の対応をされるだろう。